楽天ポイントの内訳を円グラフで確認する方法
こんにちは、楽天経済に依存しきっている熊猫です。
今回は、楽天ポイントをどれだけ獲得しているか円グラフで確認する方法を紹介したいと思います。
円グラフで確認することで、何のサービスでどれだけポイントを獲得できているかわかるので振り返ることができます。
円グラフを確認しながら、より快適なポイントライフを楽しみましょう。
ポイント総合サイトからポイントの獲得数を確認する方法
まずは下記のリンクからポイント総合サイトを開きます。
ログインすると現在のポイントがわかります。
現在1ポイント・・・・(´・ω・`)
「ポイント実績を見る」を選ぶと総保有ポイントが見れます。
すると、期間限定ポイントの有効期限も見られます。
画面の右側に「前月分」の円グラフがあるのでここをクリックします。
これで楽天ポイントの内訳がみられるようになりました!
キャンペーンとSPUを組み合わせることでポイントが3倍ほどになってるね。
楽天カードで「つみたてNISA」の引き落としをスタートさせたのでカードのポイントも上がったよ〜。
キャンペーンに参加するのは面倒な時もあるけど、こまめにチェックしてエントリーすることでポイントアップが狙えるんだね。
スマートフォンからポイントを確認する方法
スマートフォンからポイントを確認したい場合は、アプリでの確認がおすすめです。
アプリから残高確認でもれなく50ポイントゲット
楽天ユーザー必携のポイント管理ツール 楽天PointClubアプリ!
今ならアプリ通知をオンにして通知を受け取るだけで50ポイントもらえるので、まだの人は試してみましょう٩( ‘ω’ )و
アプリから円グラフを見つける方法
1. アプリをダウンロードした後、ログインすると会員情報が見られます。
2.ポイント実績をタップします。
するとパソコンが画面と同じようにポイント画面がでてきます。
スマートフォンだと、かなり下のほうに「獲得レポート」があるのでわかりにくいです。
▼のような「獲得レポート」の画面がでてくるまで画面をスクロールしていきます。
前月分をタップすれば円グラフを確認できます。
やり方さえ覚えればさっと確認できるので是非試して、ポイントライフ満喫しよう。
関連記事です。
獲得した楽天ポイントは投資に回すことができます。(期間限定ポイントは不可)
自動投資を設定するとどれだけお得になっているかわかりにくいので、確認する方法を記事にしました。
楽天カードで投信を買い付けすると1%のポイントバックが貰えるようになりました。
楽天ROOMはじめましたよかったら私のショップ覗いていってください→☆