- 平成最後のゴールデンウィークがスタートしました
- 1.衣替えや大掃除をする
- 2.読書の時間を作る
- 3.映画を観に行く
- 4.ネットでドラマや映画をアニメを観る
- 5.筋トレや散歩をする
- 6.美味しいスイーツを楽しむ
平成最後のゴールデンウィークがスタートしました
ゴールデンウィークが始まりましたね。10連休の人も多いと思います。
休みがあるのは嬉しいけど、予定は何もないという人もいるのではないでしょうか?
今回はそういう人のためにゴールデンウィークの10連休を思いっきり楽しむ方法を紹介していきます。
1.衣替えや大掃除をする
せっかくのお休みなので、お買い物に行くという人も多いのではないでしょうか?
暑くなってきたので服を買いにいく人もいると思いますが、まだ衣替えをしてない人は 先に衣替えをしてからお買い物に行きましょう٩( ‘ω’ )و
意外と毎年同じ服を選びがち・・・あらかじめ手持ちの服を見直してから買い物に行けば無駄なものを買ってしまうということがなくなります。
衣替えが終わっている人は、家の大掃除をしてしまいましょう。
初日に掃除をすれば、部屋がすっきり綺麗になって気持ちよく休みを過ごすことができます。
2.読書の時間を作る
普段忙しくて本を読めない読んでいないという人も10連休中はたっぷり時間があります。
ゆっくり美味しい珈琲でも飲みながら、本を読んでみるのはどうでしょうか?
時代物でもいいですし、ミステリーや話題のベストセラーを読んでみるのもいいかもしれません。
個人的におすすめなのは畠中恵さんの「しゃばけ」シリーズです。
妖怪に好かれる若旦那は病弱でいつも寝込んでばかり、だけども妖怪たちの力を借りて謎を見事に解き明かす、という妖怪謎解き小説です。
このシリーズは謎解きも面白いですが、話の展開も優しさと面白さで溢れているのでいつも心が癒されます。
ちなみに妖怪がでてきますが、ちっともコワくありません・・・!
むしろ可愛くって、愛嬌のある妖怪と人間のハートフルなお話なので興味がある人は是非読んでみてください。
読書が苦手な人は雑誌の読み放題サービスを利用してみるのもおすすめです。
私のおすすめは楽天マガジンです。
月額410円で雑誌が読み放題なので、お出かけの情報収集にきっと役立ちますよ。
楽天マガジンについては過去記事でまとめたので参考にしてね。
3.映画を観に行く
最近なら映画はネットで予約ができるので、ネット予約をしてみて映画を観るのはどうでしょうか?
映画館までいって席が空いてないということもありえるので、10連休中は必ずネット予約することをおススメします。
4.ネットでドラマや映画をアニメを観る
混雑した場所にわざわざ出かけたくないという人は家で映画を観るのがおすすめです。
ネット環境があれば、海外ドラマも見放題です。
Amazon のプライム会員の人はPrime Videoがおすすめです。
また YouTube 動画を お出かけ先の情報を調べるというのも面白いですよ。
私は最近 IKEA の商品紹介動画と輝夜月ちゃんの動画をよく見ています。
研究した上で連休のどこかで IKEA に行ってお買い物をする予定なので、じっくり事前研究をしています。
お買い物の予定を立てるだけでも、とても面白いので事前にお家で研究、そして賢くお買い物をする。
一度で二度美味しいです。
輝夜月ちゃんは、最近人気のVtuberで、UFOのCMにも起用されましたね。
めちゃくちゃ面白いのでおすすめの動画2つ貼っておきますね。
5.筋トレや散歩をする
連休となるとつい家でダラダラして太ってしまいがちです。
ここであえて筋トレやを散歩をして痩せてすっきりしたボディを 取り戻しましょう。
リフレッシュできて、体型も維持できていいことずくめです。
最近読んだ本でおすすめの本は、Testosteroneさんの書籍と「とがわ愛」さんの本です。
男性なら理論的に筋トレのメリットが書かれたこの書籍がわかりやすくモチベーションもあがりやすいです。

超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由
- 作者: Testosterone,久保孝史,福島モンタ(漫画)
- 出版社/メーカー: 文響社
- 発売日: 2018/04/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
女性は筋トレを痩せる為にしたい、というひとが多いのでこの書籍がおすすめです。
運動が苦手な人が書いた本なので、気をつけるポイントがイラストでわかりやすく解説されています。
6.美味しいスイーツを楽しむ
休み中はどこも混雑していていやだ!というひとはコンビニでも良いので美味しいスイーツを食べにいってはどうでしょうか?
ちなみに私のおすすめはセブンイレブンのチーズケーキ、ローソンのフルーツサンドです。
コンビニは新作お菓子がどんどん出てくるのでパトロールして新作お菓子巡りをしてみるというのも面白いですよ。
甘いものが苦手な人は、なにか美味しいお菓子でもいいかもしれません。
美味しいものを食べる、という時間を作ること自体が贅沢ですね。
近くの美味しいケーキ屋さんやパン屋さんなどを巡ってみるのもいいかも!
いかがでしたか?
この記事を読んでくれた人が、充実した連休が過ごせますように!