年上女子×年下男子の婚活パーティーに行ってきました
最近婚活に行き詰まっている、いえ、ずっと行き詰まっています(´・ω・`)
婚活パーティの必勝法と言えば、「自分が一番年下になるようなパーティに参加すること」というのがあります。
そこそこ男性からのアプローチは貰えるものの、30歳の女性でもOKというような男性はやっぱりちょっと年上・・・
現実を見なさい、というような声が聞こえてきそうです。
37歳の人と先日マッチングしました。
ちょっと年下でも別にいいじゃない!とは思うものの、とりあえず37歳の人とカップル成立したので連絡先を交換&次の週にお食事も行きました。
でもやっぱり「ちょっと年上は無理かも〜」と思ってしまいました。
今まで年下と付き合うのはちょっと勇気いるなぁ・・・しかも相手は20代となると
「結婚考えてくれるのに時間がかかりそうだし」とたじろいでいました。
でもあれこれ考えていても仕方がないので、とりあえずパーティ行ってきたよ!
年上女子×年下男子の婚活パーティに行ってきました。
私が参加したのはParty Partyの婚活パーティです。
以前にもParty Partyの婚活パーティはブログの記事にしましたが、個室で落ち着いて話せるけど時間も長過ぎないので気に入っています。
Party Partyに参加したときの記事はこちら
きっかけは会社の後輩
会社の後輩は25歳なんですが、30歳の姉さん女房がいるって話でした。
最近入った新入社員29歳も年上の奥さんいるって行ってたし、「あれ、意外と姉さん女房ってありなの?」と思いました。
男女の平均寿命から見ると年上女子X年上男子の組み合わせが一番理にかなってるしね。とりあえず参加してみました。
参加メンバーの様子
女性の参加メンバーは個室だったのでわからなかったです、男性はちょっと頼りない雰囲気の男性が多かったです。
(あくまで私個人が感じた感想です。)
結局「良いな〜」というような人は一人もいなくて、スカでした。
何回か参加してみないとわかりませんが、こういうのは運もあるので何度か参加して自分に合っているパーティを見つけるしかないですね。
関連記事です。
オタク婚活も参加してきましたよ。
感覚的にはオタ婚活のが面白かったかな。
OTOCONに参加した時の記事です。