Iシェアーズシリーズから一気に配当金が入ったよ!
少しずつしか保有してないけど、配当金が入るとやっぱり嬉しい〜
米国リートでもISシリーズだと円で買えて、円で配当金が貰えるのもなんとなく嬉しいよね。
配当金を貰うと20%は税金でもってかれちゃうから効率はよくないけど、長い投資生活で配当金がはいってくるのはやっぱり嬉しいね。
楽天証券だとISシリーズは手数料無料で買付けられるので、少しだけ保有していました。
年始の暴落中に新興国株を買い付けていったので、18口も保有しており、結果的に税引き前486円もの配当金が入りました。
単価的にも実は新興国が1株27円の配当金を吐き出しています。
現在の新興国株の含み損は73円なので、配当金でカバーできてしまいました。
また一気に下がるかもしれないですが、30口まで買い増しするぞ〜と思っているうちに値戻りしてしまいました(´・ω・`)
変動も大きいですが、個別株よりは買付けやすく、リスクも分散されているのでちょっとずつまた買い増ししたいと思います。
関連記事です。
はじめてIシェアーズから配当金を貰った時の記事です。
リートと新興国株を追加投資したときの記事です。
買い増ししておいて良かった!
楽天証券で手数料無料になりました、という記事です。
今のところ手数料無料のままですが、手数料かかるようになったら買い増ししにくくなりますね。今がチャンスかも。