ルルベちゃんってなに?
先週大阪出張でめちゃくちゃ可愛いもの見つけたので今日はルルベちゃんの紹介です。
ハンドメイドで作るオリジナルドールなんだけど、これが今とってもアツいです
ポーラ・セーツとかレジンとかキラキラハンドメイド女子の心を鷲掴みすること間違いなしです。
ルルベちゃんとは・・・
針も糸もつかわず作れる縫わないドールのことです。
おすまし顔で可愛いドールはどれも個性的です。
ルルベちゃんはクラフトドールというハンドメイドで作れるお人形のこと。
協会に認定した人だけが販売・レッスンを行えます。
得意な事を生かして🐶🐱保護に厚い支援を続けている友から、ルルベちゃんが届きました♪微力ながら応援の注文は、ショートヘアで格好可愛いのを!とだけ。おしゃれ番長だけに流石な仕上がり。私の編物も何かに役立つかしら?
— waka (@waka27601338) 2018年12月18日
さて、ルルべとはバレエ用語でつま先立ちの事。ルルベちゃんてそこから? pic.twitter.com/v8rl6dPMsv
楽天でも販売されていますが、メルカリとかminneなどハンドメイド作品を出品したりしてる人もたくさんいますね。
オーダーに合わせてカスタムできるところが人気の理由?
ハンドメイドサイトだと、イニシャル入れたり、髪型をセレクトしたりオーダーによってドールを作成したりとかなり盛り上がっています。
資格を持っていると、講師としてワークショップやレッスンができるようになります。
自宅でできる副業としても人気があるようです。
ルルベちゃんTM認定講師講座に受講して来ました🤗✨楽しかった💓
— あまちゃん (@WsqUESQcGPgqKz7) 2018年3月16日
ルルベちゃんかわいい💕
あっ ピースもかわいいょ🐶💕 pic.twitter.com/CjO8lWXiLS
2019年3月18日(月)
— ソラマザッカ (@solama_zakka) 2019年1月29日
「ルルベちゃん」
ルルベちゃは縫わずに作れるお人形です。洋服の色やチャームを自由にお選びいただけます。自分だけのルルベちゃんを楽しく作りましょう。https://t.co/aXNeMDRaBQ pic.twitter.com/F9OQ7QZqrZ
私も名古屋でレッスンが受けられるところを探してとりあえず申し込みしてしまいました・・・!
ルルベちゃん®フリーレッスン中日文化センター名古屋で20名様にご受講頂きました‼️みなさんの笑い声に幸せを感じます☆ご参加ありがとうございました💖#ルルベちゃん® pic.twitter.com/iZtfW0yzZW
— petales de coeur 〜ペダル デュ クール (@torimouse23) 2018年7月12日
ベースになるドールは同じなのに髪型と衣装、小物で全然印象が違うのが魅力です。
講師になってワークショップで稼ぐ人も
講師になってワークショップをやっている人はポーラ・セーツなどいろんなレッスンと平行して行っている人が多いみたいです。
いろんなレッスンを用意して常に生徒さんをつないでいかないといけないのかな?
ルルベちゃんは、1日のレッスンでもお人形が完成するのでかなり満足度の高いレッスンのようです。
一個作るといろんなバリエーション揃えたり、季節のイベントごとにルルベちゃん作りたくなったりしそうですね。
とりあえず1日ーレッスン予約したけど、ルルベちゃんの沼にハマりそうでコワイですw