アメリカ経済の恩恵を受けながらだらだら過ごす毎日
こんにちは熊猫(@kayack8)です。
さて、6月は梅雨というのもあってなんだかだるーい毎日、とりあえず#やせ筋トレだけ毎日続けています。
なんとなくだるいのは筋肉痛なのか、梅雨のせいなのか・・・最近は
起床
↓ニュースをチェックしながらストレッチ&筋トレ
↓お弁当作り&朝食
↓仕事
↓帰宅後はのんびり夕食&入浴&アマゾンビデオでアニメ三昧
就寝
という生活をしています。
平日ずっと働いているのでとてもストイック?な生活ぶりですね。
どんな生活スタイルをしていようと配当金は入ってきます。
しかも米国投資なら年4回も。
HDVは16株で12.01ドル 税引後8.63ドル
VTIは28株で15.32ドル 税引後11.01ドル
VYMは14株で8.75ドル 税引後6.29ドル貰いました。
1ドル108円として合計で2800円ほど頂きました。
中国との貿易戦争もまるく収まりそうで何よりです。
もっと揉めるかと思っていたので買いまししにくくなりました・・・(´・ω・`)
VTIは驚きの+12%、ドルベースでは+14%になりました。
6月末に一気に配当金がはいってきてこれはもはや「隠れボーナス」といってもいいのでは?
小額だけどちょっとずつ隠れボーナス、増やしていきたいです。
今後もアメリカ経済が一人勝ちするかと言えばどこにもそんな保証はないです。
でも日本経済だけで歩いていくには不安定なこの世の中、ちょっとずつ機会を見て外貨投資の比率も上げていきたいと思います٩( ‘ω’ )و