おはようございます、熊猫です。
12月になり、三菱UFJフィナンシャルGから配当金が入りました。
今回はじめての配当で、税引き前1,100円を頂きました。
12/2時点では-6,147円の含み損です。(予約投稿しています)
米国株が利上げを2回行い、日本も低金利からいつか抜け出せば株価も回復するだろうという目論みです。
多少の含み損は配当金があるので目をつむります。
4年くらい保有していれば-6,000円のマイナスは回収できる計算です。
ここ6ヶ月でまた620円台にタッチしました。
買い増ししたら、6000円分の含み損はすぐ回復しそうな気もします。
12/2時点で株価は624.5円で配当利回りは3.5%です。
銀行株は現金の配当のみでつまらないですが、現金のほうが
「ほったらかし投資」向きでもあります。
保有していることを忘れてしまっても勝手に配当金が口座に入ってきますし。
銀行株ばかり買ってしまっているので買い増しはどうするか検討中ですが、500円台に突入すれば配当利回りが4%になりますから、買い増していこうと思います。