こんばんは熊猫です。
今週の持ち株も相変わらず安定の含み損です。
持ち株−16,787円
日本アクアが盛り返しそうなんですが、長い目でみていきます。
原材料のコストが上がったことで利益は目減りですが、売上高は伸びてるのでカイゼンあるのみです。市場的にはいいポジションかと思います。
で、問題は「モーニングスター」の立合外分売が当選していたってことです。
朝見た時は約定していなくて、「抽選落ちちゃったか〜」と思っていました。
まさかのシステムの不具合でした。
結果今週末は日経平均も続伸して+600円になってたから良かったけどさ。
マルコは権利日前なのに含み損です。
どうやらこのまま2回目の優待をゲットしちゃいそうです。
2回分の優待を貰ったと思えば含み損も実質4000円くらいです。
優待存続すれば、いずれは元がとれそうですね。
セブン銀行がなぜか不人気ですが・・・すでに200株あるのでこのままホールドです。
増配銘柄なのでこのまま保有していれば配当金で損失をカバーできますから、今はまだ持ち続けます。
UFJ銀行とIBJが値上がりしてきました。
例年通りIBJは年末に向けて株価上昇しますように・・・!
UFJは配当狙いでしたが値上がりしてくれて嬉しいです。
銀行の規制緩和も追い風になってくれているのかな・・・?
いずれにせよ一時的な含み損は無視して指値にひっかかればラッキーですし、そのまま配当を貰い続けてもいいかなと思っています。
週末は3連休、のんびり過ごしたいなと思います。