おはようございます熊猫です。
マルコから配当金が入りました。
1株1円の配当です。
ついでにスクロール(8005)とセブン銀行(8410)の配当金も載せました。
マルコ株は6/28時点で1株270円で2000円相当の優待が年二回貰えるので利回りが14%を超えました。
業績も順調に回復しているのに全然人気のないマルコちゃん。
補正下着というのが個人株主の心を掴むにはいまいちなんでしょうか?
ちなみに株主の54%ほどはライザップグループです。
5.97%は伊藤忠です。
株式分割&持株移行でどうなるのか不透明だし、優待が維持されるのかも怪しいとなるとみんなマルコ株保有してられないんでしょうね。
ライザップが株主なのだから、優待なくならないでしょうと高をくくっています・・、ガチホールドで株価分割で割安になった株が上昇してくれるのを期待して・・・塩漬け中です。
とりあえず塩漬けしておけば、9月末でさらに2000円分の優待が貰えますから放置・・・!
ところでウェルスナビが知らない間にリバランスしてました。
VTIを6月20日に売り払って、新興国株などを買い付けていました。
米国株が下がる前に売り払い、すでに暴落中の新興国株などを迷いなく買い付けていました。流石ロボ・・・まだまだ暴落は今日まで続いてるので、今のところマイナスですけど、積み立て入金が入ったらまた何か買い付けるんでしょうね。
また詳しく記事かきます。