おはようございます、熊猫です。
1年くらい前からサンスベリアを育てています。
最初は週に1回くらい水をやっていましたが最近サボりがちで1ヶ月くらい水をあげなくても枯れないな〜と不思議に思ってネットで調べ直しました。
サンスベリアはNASAの研究で空気洗浄効果が高い植物として発表されて有名になりました。サンスベリアは、人が心地よいとかんじるマイナスイオンをたくさん放出してくれる植物でサボテンに似て、葉っぱに水を貯める植物で丈夫です。
サンスベリアの花言葉は「不滅」、「永久」です。また独特の模様から風水的にも魔除け、厄よけの効果があるらしいです。
めちゃくちゃ縁起がいい上に実用的な植物ですね。
乾燥や暑さに強く、虫もつきにくい(これ重要)植物です。
たしか観葉植物を探すときに、
「サボテンが好きだけどうっかりした時に刺がささるからもう嫌」という理由で
- 育てやすい
- 虫がつきにくい
ものを探した記憶がありますが、すっかり忘れていました。
サボテンって花が咲いたりして可愛いけど、刺が細くって痛いんですよね。
厄よけもしれくれてマイナスイオンも出してくれるサンスベリアちゃん、君の魅力をすっかり忘れていたけどこれからも大事にします(´・ω・`)