こんにちは、熊猫です。「投資」と一口にいってもいろいろあります。このブログは私が体当たりで実践している投資をリアルタイムに紹介していこうという実録ブログです。こうすれば儲かる!というような画期的な投資法ではなく、資産の少ないOLがコツコツ実践していることを発信、実況できたらと思います。
また、私は楽天証券ユーザーなので楽天証券の情報が多めです。
当ブログは資産を増やすブログです。
主な手段は以下の7つです。
こつこつと続けることでゆっくり資産を増やします。
私の年収はアラサーにして平均的な給与です、凡人でもできる投資法を体当たりで実践していこうというブログです。
熊猫の懐事情が知りたい方はコチラ▼
そうだ、給与公開しよう。名古屋暮らしアラサーの給与公開 - うんよう女子
運が良ければ資産は増え、時々は失敗するかもしれないし、元本割れするかもしれませんがリスク許容度に応じてお金の勉強をはじめてみましょう。
- ブログによるアフィリエイト・・・楽天アフィリエイトとGoogleアドセンス
- 株式の運用・・貸株・ETF・配当金・株主優待
- ボイントの活用・・楽天ポイント
- つみたてNISA・・・投資信託
- 節税・・・ふるさと納税
- ロボットアドバイザー・・・楽ラップとウェルスナビ
- 給与収入・・・熊猫はOLやってます。安定収入はとっても大事!
とりあえず何すればいいの?
資産運用をはじめてみたいけど、なにしたらいいのか分からない人のためにおすすめ記事一覧をつくりました。
まずは本を読んでじっくり理解を深めよう
おすすめ本3選です。読みすすめながら理解を深めるのがいいと思います。
長い投資生活では、下落局面もあります。
そのとき、狼狽売りをしては意味がなくある程度の知識を身につけていなければ「ただ不安になる」だけです。
とりあえず3千円からでもいいので投資をはじめよう
とりあえず、証券口座をつくる!投信を買ってみることからはじましょう。
「はじめての人の3000円投資生活」はまさに投資をはじめるにあたっていきなり大金をつっこむのは怖いという人の気持ちに寄り添ってくれる書籍です。投資といってもまずは小額で良いのではじめてみることが肝心です。
小額でも着実にお金は運用できます。
最近は楽天のポイントを投資に使えるようになったので、ポイントだけでも投資に回す、というはじめかたでも良いと思います。
楽天証券でポイント投資してみよう
とりあえず設定すればどんどんポイントが貯まるので、つみたてNISAと合わせ技で使いたいですね。
貯まったポイントは自動でつみたて設定してしまえば楽です。
金融庁もおススメするつみたてNISAを活用しよう
投資に慣れてきたら、ひとまずNISAは申し込みましょう。
節税枠を埋めるだけでも20%の課税がなくなるのでかなり効果があります。
なぜつみたてNISAは年額40万円で20年間非課税なのか - うんよう女子
ふるさと納税を活用してオトクに節税生活をはじめよう
ふるさと納税もやってみると簡単です。
一回やれば楽しくってハマるかも?
【まとめ】ワンストップ特例制度でらくらく「ふるさと納税」生活 - うんよう女子
楽天カードで投信買い付けでポイントも貰える
楽天カードのポイントがますます貯まりやすくなりました。投信の積立てでもポイントが貯まるので、活用してみてください。
ロボットにお任せ運用で楽々資産運用
いろいろ本を読んでみたけど、自分で管理するのが面倒・・・という人はロボアドという手もあります。自分の性格にあったものを見つけるのも投資生活では大切です。
下落相場だけど、しっかりプラス!ウェルスナビが自動買い付けしていました。 - うんよう女子
VTIから配当金、IYRから配当金 #ウェルスナビ#WealthNavi for ソニー銀行 - うんよう女子
格安スマホで節約して投資資金をつくろう
投資に回すお金がない?
毎月の固定費を見直して浮いたお金を投資に回せば実質追加費用0円ですね。
昇級した場合も、その分生活レベルを上げるのではなく、投資額&貯蓄額を引き上げるという努力が大事です。
auからUQモバイルに乗り換えて9ヶ月後のレビュー - うんよう女子
株が怖いならとりあえず債券を購入してみよう
それでも投資がこわい、、という人は債券を購入してみましょう。
おすすめはボーナス時期のキャンペーンを利用することです。国債の金利は低いですが、キャンペーンでポイントバックなどがあるならお得なことがあります。
楽天証券で国債を買う方法!国家が保証する超ディフェンシブ運用先:KOKUSAI - うんよう女子
個別株やってるなら貸株してみよう
投資に慣れてきて、個別株もはじめたなら貸株もやってみましょう。
毎月わずかですが金利が貰えます。
今月もちゃりんちゃりん、とVYMから配当金が入って貸株金利もGETしました。#米国高配当株式 - うんよう女子
ブログやってるならアフィリエイトやってみよう
はてなブログでアフィリエイトバナーをサイドバーに貼付ける方法 - うんよう女子
アクセスアップのコツ!はてなブログの読み込み時間を短くしてみました。 - うんよう女子
米国ETFに投資してみよう
ちょっと上級編です。人気の米国株、手数料は高いけど年4回の配当は魅力的・・・♡
楽天証券で円で米国ETFを購入してみました。 - うんよう女子
配当金を貰ってみよう
VEAから配当金、VWOから配当金:日欧株、新興国株 - うんよう女子