- 水瀬ケンイチさんおすすめの債券クラス、「国債」を購入しました!
- 国債なら為替リスクの心配なし
- ネット証券での国債購入がおすすめ
- おすすめは「変動金利型10年満期」
- プロは買えないとっても有利な条件、それが「個人向け国債」!
- 国債は1千万円以上保有しても保証される
水瀬ケンイチさんおすすめの債券クラス、「国債」を購入しました!
水瀬ケンイチさんの「お金は寝かせて増やしなさい」を読んでから、「国債」なるものを購入してみました。ものは試しで、5万円だけね。
他の投資本だと、海外株式50に海外債券50、日本株式50に日本債券50というバランスをお勧めしているのがほとんどだったのでまさに目からウロコでした。
国債なら為替リスクの心配なし
たしかに、為替リスクと現在の異常な低金利を考えると債券クラスへの投資は今後金利が上昇した時に債券ETFなどのの価値は下落するため個人向け国債で十分かもしれません。
ちょうど3月5日から国債の申し込みがスタートしていたので、私は楽天証券から申し込みをしてみました。
ネットなら国債の申し込みも24時間受け付けてくれるので便利ですね。
個人向け国債は銀行の窓口でもできますがマイナンバーなどの提出が要りますので詳しくは財務省のホームページを参照ください。
ネット証券での国債購入がおすすめ
銀行の窓口でも国債は購入できますが、手続きに時間はかかるし、資産の運用に興味があると思われて、おかしな金融商品を紹介されるかもしれません。
ネット証券を開設しているなら、5分もかからず申し込みできるのでネット証券から国債の購入をお勧めします。
おすすめは「変動金利型10年満期」
私が選んだのは「変動金利型10年満期」です。
個人向け国債のメリットとしては下記の4点が非常に魅力的です。
元本割れしない(1年以上保有の場合)
最低金利保証がある(年率0.05%)
中途換金可能(発行後1年以上という条件付き)
1万円から購入できる
固定金利なら3年からあるので、気軽にまずは3年からはじめて見るのも良いと思います。
私は預貯金がまとまってあるのと、金利が上昇したときに損したくないので変動型を選びました。
プロは買えないとっても有利な条件、それが「個人向け国債」!
また、個人向け国債で一番魅力的なのが最低金利保証です。
プロの投資家なら「めちゃくちゃ欲しいぃぃぃぃ!!」という超低リスクで資産を増やせる夢の投資先です。でも残念ながら個人向け国債ですからプロの投資家は買えません。
預貯金より断然いい利率でしかも元本保証で、金利の最低保証もついてるんですよ?
個人向け国債、買わない理由が見当たらないにゃ!
また国債は「銀行預金よりも安全だ」ということを強調したいと思います。大恐慌が起きればまず、銀行や証券会社が潰れ、最後に国が潰れるという順番です。つまり株や預金が無価値になっても国債は無価値になりません・・・!
日本が元本と利息の支払いを保証しているというのはそういうことです。
国債は1千万円以上保有しても保証される
銀行の預金は「1人、1行、1千万円」まで保証されますが、国債には上限はありません。いくらでも国が保証します。
つまり「時間はないけどお金がありすぎて1千万円以上同じ銀行に預けっぱなしだわ〜」なんて人は銀行が潰れたときに1千万円以上は保証されませんので、国債にふりわけるのをお勧めします。
とはいえ、今後絶対に金利が上昇するかと言えばわかりませんし最終的には「投資は自己判断」で!
分散投資という意味では、国債で足下を固める、というのも悪くないですねというお話でした。