おはようございます、熊猫です。
婚活ってお金になるなぁ〜とお見合いやら、パーティに参加するとつくづく感じます。
でもおいしいビジネスだけにマッチングアプリなど乱立している感がありますから競争もそこそこに激しいんでしょうね。
ネットでのアプリで出会ってお付き合いした人数は2名で
1名は1年半
2人目は半年くらいお付き合いしました。
その間に楽天オーネットに入会してみたり、いろいろあったけど30歳になろうという今「原点に帰ろうかな・・・」と思って仲人協会に登録しました。
4ヶ月で50人くらい紹介してもらい、4人とお見合いしましたがなんかパッとせず全てお断りしました・・・。どんだけ理想高いのと怒られそう・・。
いまいちお相手とお付き合いしている自分がイメージできず、2回目の外見合いから前に進めません。
仲人協会はお安いサービスなので、出会えたらラッキー!という程度で登録しました。
私が興味を持てなかったり、私が良いと思っても相手からお断りされてしまうこともありますがたまに医師とか、お金持ちな一族(親が社長とか議員さん)の人とかのプロフィールもでてきます。
あまり素敵なプロフィールだと「どうして・・・?」と思うときもありますけど、親が登録しておくというパターンもあるそうなので、いい人がいたら「お見合い希望」のボタンをウェブからポチっておくだけでいいからとにかく、協会から紹介のメールが届いたら「お見合い希望」か「お見合いしない」を選べばOKです。
たまに女性はお見合い料が無料なのでとんだフェミ協会だ、という書き込みも見ますが女性側も興味のない人には会いたくないし、有料だとまず会ってみるという気力もなくなります。女性のがヘアメイクや洋服にお金かけて挑んでいるし・・・。
これは個人差あると思うので「絶対にそう」とは言えないですが。
初期の頃は「とりあえず会ってみよう〜」とぽちぽち気軽にOKしてましたが休日がお見合いで埋まるし、毎回緊張するし疲れました・・・出不精が婚活するのは大変です。
ちゃんとお会いしたい!と思った人だけ「お見合い希望」を出してます。
仲人協会の方が間に入ってくれるので、日程調整もスムーズ、お見合い場所も支部で初回は行われるので場所がわかっているところで毎回お見合いするのは心強いです。
楽天オーネットは会員数が多いのは良かったですが、多すぎてよくわからなくなってくること、毎月の会費がお互いかかるので
「もうちょっと時間をかけて考えたい!」
と思っていても相手が話をどんどん進めてきたりします。
そして毎回どこで会うか、待ち合わせの調整も自分たちでしないといけません。
毎回こういう手間を乗り越えないといけないと思うと、どんどん婚活がめんどうになっちゃって続かない。
しかもお見合い写真と、実物が違う・・・!という場合が多いので待ち合わせてもわからないときもあったり、ね。
婚活は「結婚したい」という意思、良い相手に出会えるかという「運」の両方がいると思います。
なかなか人生のパートナーって見つけるのむずかしいです。
日常の生活の中で、パートナーと出会えた人羨ましいです。
皆さん、お互いのパートナーと出会えたのは奇跡ですよ!
大事にしてあげてくださいね^^